葛西臨海公園の水族園に行きました
葛西臨海公園の水族園に行きました。
外は暑いので水族館が涼しい感じがしていいなと思いました。
マンボウが子どもは大好きで大きいおさかなさんだと言って喜んでみていました。
クマノミもニモちゃんニモちゃんと言って喜んでみていました。
自分で立って見れるのに、もっと見たいからと言ってだっこして見るんだと言ってきかず本当に大変でした。
色んなお魚がたくさんいて子どもはとても大満足でした。
自分でウニとかは並べば触れるようなところがあって、触れられることができて楽しいです。
が、しかし、子どもは水槽の中に手をつけるのがこわかったみたいで、なかなかいれられずでしたが、
手をいれてみるときゃーと感動していて、もっともっとと喜んでいました。
周りも子ども連ればかりでみんな同じように楽しく体験していました。
自分で体験できるところはなかなか楽しいです。子どももですけど私も楽しかったです。
そして、ペンギンは数が多くてなんでこんなにいるんだーと思いました。
エサやりの時にちょうど当たったので、ペンギンの鳴き声もすごかったし、わぁエサを食べてるぞーと感動しました。
なかなかエサを食べているのを見る機会がないのでよかったです。
また連れて行ったやりたいです。
関連ページ
- 6月後半に子供と初のUSJへ行きました
- 6月後半に子供と初のUSJへ行きました
- 赤ちゃん連れでセブ島へ5泊6日の旅行
- 赤ちゃん連れでセブ島へ5泊6日の旅行